渋谷区シニアクラブ連合会の会長ならびに、会員の皆さまお変わりございませんか?
このHPでは現連合会長の意向で、シニアクラブの活動紹介以外にも、会員の皆様方に少しでも役に立つ情報を提供しております。
今回は、知っておくと便利なLINE機能につきまして、一つご紹介をさせていただきます。
ご案内をお届けしている皆さまも、ご家族やご友人の連絡手段としてLINEを使われていることが多いのではないでしょうか。
「友だち登録=連絡先を交換する」ことで、「チャット・音声通話・ビデオ通話」の機能が無料で利用できる大変便利なアプリです。
こんな時ありませんか?
LINEは本名で登録する必要がないため、ニックネームなど、殆どの方が別名で登録しています。また初めて友だち登録をしたとき、相手側に表示される名前です。
「ユニークな名前で登録してますね」と最初は気にならないことではありますが、時間が経つにつれて「あれ?この人誰だったかな?」と思うことはありませんでしょうか?
こんな時、ご自身が覚えやすい名前に変更する機能がありますので、下記のとおり操作を試してみてください。
※ 操作方法は他にも存在しますが、契約機種に関係なく、統一したやり方での説明をしています。
1.ホーム画面を開き、友だちをタップ
2.リスト上の変更したい人をタップ
3.名前の右側にある鉛筆マークをタップ
ここで好きな名前に変更することができます。相手方の本名でも登録は可能です。
例えば私の場合、会員の皆さまの情報を「★〇〇クラブの〇〇さん」と変更しています。「★=シニアクラブ会員の皆さま」と一目につくように工夫しています。
最後にご自身アカウント名は下記のとおり、ホーム画面の一番上で確認できます。
名前を変更したい場合は、「設定 ➡ プロフィール」から変更が可能です。
0コメント