渋谷区シニアクラブ連合会 旅行

~会津・母畑温泉 鶴ヶ城址散策と地ビールの旅~

日付:令和6年12月12日~13日
宿泊先:母畑温泉 八幡屋

今年度は福島県の会津に「研修・交流旅行」総勢37名、大型バスを貸切りにして行ってきました。

初日は殺生石(さっしょうせき)から

殺生の語原となる火山性ガス(硫黄)の香りに『う~ん』と少々顔をしかめながらも見学(足)を進めていました。

松尾芭蕉が『奥の細道』で訪れたことでも知られる国指定名勝でした。

昼食は那須ハートランドで『わっぱ飯・茶そば』をいただきました。

お昼からビールをお供に・・会話が弾みました。


そのあとは『千駒酒造』で試飲とお買い物をしました。

日本酒の種類や味についての説明に、皆さん興味津々(なので写真が有りませんでした)笑


到着後は『温泉』『麻雀』『散策』を楽しみ♬

廣瀬連合会町のご挨拶で『宴会』が始まりました。

カラオケや合唱・舞踊など美味しいご飯と素敵な仲間との会話に時間があっという間に過ぎました。

最後は皆で『東京音頭』を踊り、1日目の宴会を終えました。


2日目は『道の駅 猪苗代』でお土産を購入して、お昼は地ビール館にてお食事🍴

2日間、素敵なシニアクラブの仲間と会話を楽しみましたが、渋谷へ(自宅へ)

渋谷到着は予定より遅れ、6時過ぎとなってしまいましたが、疲れよりも楽しい思い出が沢山できました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。